女性の方に質問があります。 はじめまして、こちら…
- シノダさん
女性の方に質問があります。
はじめまして、こちらのサイトに初めて投稿させてもらうものです。
元は他のサイトでお聞きした内容から派生した説明なのですが、明確な回答がもらえず、こちらのサイトにも記載したいと思います。
既に同様の質問を見た人が居ましたら、申し訳ございません。
まず、現在の私の状況をまとめますと
1)27歳
2)フリーター
3)今まで女性と付き合った事は皆無
4)辛うじて女友達、友人夫婦等は居るが、紹介してくれる見込みは無い
6)学生時代の経験、フリーターになった原因、離職理由が女性からのパワハラであった事、家庭環境における母親の影響から、女性に対して不信感を感じている。
7)見た目と服装は気を使っていて、女友達などからお墨付きを貰っている。筋トレも趣味な事もあり、スタイルの良さはかなり自信がある。
8)両親の病気により、今現在実家から出られない。
9)両親の病気が原因で、月に5万払い、加えてフリーター脱却の為、国家資格の取得を目指しており資格学校に通っているので、プラス2.5万で計7.5万円必要になっている。
10)趣味はバイク、音楽、映画、ゲーム等
11)話し方などは問題無いと言われ、私自身お笑いが好きで笑点などを参考にして、独学ではあるが、研究している。
6に関しては、今回の質問には余り関わらないですが、念のため記載しました。これについては医療機関のカウンセリングを経て、認識が変わりつつあります。
元の質問は、この状況で年収を重要視されやすいマッチングアプリ以外で女性と接する機会のある場所はどこか?
というものだったのですが、年収や自分の境遇について、めんどくさいといった意見が多々見られました。また、男性はコミュ力、トーク力、服装、気配りを兼ね備えて女性を楽しませる事を前提としてアプローチすべきという意見もありました。(これについては、その質問サイトで貰った意見というよりは、色々な情報媒体でみたものです。)
以上を前提として質問がございます。
確かにお金がない状態では余裕がなくなり、心が荒んでいくのが分かります。お金があれば色々と助かるのも理解できます。(特に今の自分は、殊更身に染みている状態です)
ただ、それでも交際する前、若しくはマッチングアプリでお会いする前から年収などを聞かれるとゲンナリするのは可笑しいのでしょうか?
今は男女平等化が進んで、女性が男性より稼ぐことも増えてきてます。平等化が進み、お金を稼ぐ事も可能な世の中なのに年収を見られるのは少し納得が行かないです。(無論、産前産後、育児期間などはまだまだ保護足りてない状況ですし、男性がサポートしなければならない箇所も多いと思います)
それに男性でも女性でも、私と同年代付近であると仮定するならば、夢を見るのも可能だと思います。女性はナマモノだからと言う人達とお会いした事がありますが、(言った人は全員女性です)そう言う言動こそ差別なんじゃないかと感じてしまいます。
結局、男性も女性も境遇が同じになってきているはずなのに男性への目線だけが厳しくなっていると思うんです。
その上で、上の方が書いた様に、コミュ力があり、清潔感のある服装、面白いトークなど求められてもちょっと尻込みしてしまいます。
例えばの話ですが、もし仮に私が昔と同等くらいに稼ぐようになって、女性から選ばれるようになったとします。(噴飯するような事を言っていると思いますがご承知を) 加えて、トーク力、コミュ力、服、気配り全てを兼ね備えたとします。
その時にやっと女性を口説けるスタートラインに立てるのですか?
周りを見てると、お金が無くとも支え合って幸せに生きている家庭や、このスレでも書いて頂いたような方の様に一定期間男性を支えていた方々もいます。
そう言った方々を見ていると、尚更、年収を見られても、、、って思ってしまうんです。
無論、私はヒモになりたいわけでもないし、女性に支えられる前提でお付き合いしたいわけでは断じてありません。
お金も沢山稼いで、交際した女性には楽しんで貰えるようにしたいです。
ですが、今の世の中、男性が女性を楽しませ、お金をある程度工面するのは当然ような風潮を感じます。
私は今まで余り女性に楽しませてもらったと思えた事は無かったです。(逆に女性に不愉快な思いも恐らくさせたと思います。勝手だと思いますが、ここは割愛させてください)
それなのに、こちらがあくまで女性を楽しませ、経済力を見せる前提でアプローチするのは少しモヤモヤします。
女性不振となった理由の一つでもあり、現在診療機関に相談している内容でもありますが、良ければご意見をください。
この相談へのアドバイス
- めいさん
どれもこれも、仰る通りだと思います。
いわゆる婚活だと、男性の年収・女性の年齢だけしか見ないような腹立たしい人たちゴロゴロいますよね。会う前から年収聞くとか、ゲンナリして当然、人としての常識がないと思います。そんな人、こっちから願い下げ、ガンガン切って行けばいいと思います。
でも、人によるとも思います。出会いの数をどんどん増やして行けば、相性の合う人、中身をしっかり見てくれる人、いると思いますよ。とにかく諦めずに、数をこなす。はい次、はい次、と。
アプリ・相談所・回転寿司的婚活パーティーだと、外見や年収で判断されがちなので、長めに話せるタイプの婚活パーティーを選ぶのはどうですか?
それなら相談者さんはルックスや清潔感はOK、年齢も若い、話し方も問題ない、国家資格目指して真面目に頑張ってるところもプラスだし、ご両親のことでご苦労されてるところも「優しい人」とプラスに捉えてくれる人もいるだろうし、女性も似たような経験あったら共感し合えると思います。
気配りやコミュ力は、極端になさ過ぎるということでなければ、相性や好みだと思います。
話し上手な男性が好きな女性もいれば、女性自身が話したいので男性には聞いてて欲しい人もいるでしょうし。
見た目や清潔感は、男女ともに、可能な限りは良く見えるように努力した方がいいとは思います。あえて清潔感のない人を選びたいとは思わないので。
ご両親の介護?、家計を支えて、資格勉強もして、本当に頑張られていて素晴らしいと思います。
今は婚活に使う時間が少ないのかもしれません。もしそうなら、まずは国家資格取得を一番に考え、生活基盤を安定させ、ご両親のことも行政にも相談しつつ、もろもろ少し安定してきた頃に、本格的に婚活始めるという流れでも良いのかなとも思いました。
何かしら参考になれば幸いです。
がんばってください!
優しい方のようなので、性格の良い方との幸せな出会いがきっとあると思います!